
コース
lesson menu-
国家検定フラワー装飾技能士コース
一度取得すると永久ライセンスとなる、厚生労働省認定の国家資格。中でも1級は、例年の合格率が20〜30%台という日本最難関の試験ですが、本校の受験生は、10年以上高い合格率を誇っています。一流の講師陣と、通学しやすいシステム、試験直前の強化講習の実施、そして個々の進度に合わせた、きめ細かなマンツーマンの教育が実を結んでいます。
- レッスン料:
- 2,3級 月4回 月謝16,000円(税別)+花材費
1級 月4回 月謝20,000円(税別)+花材費 - 所要時間:
- 約120分
- レッスン回数:
- 月4回
- 花材:
- 生花
NFDと国家資格の違いNFDと国家資格の違い生徒の声
仕事でのスキルアップを目指してフラワー装飾技能士1級を取りたかったので、それに特化したコースがあるのが決め手になりました。
元々3級を持っていたので、1級受験を考えていました。
特化したコースなので、同じ受験する方との交流ができ、一緒に頑張れる環境があり仲間と一緒に頑張ろうと思えました。
国家試験で基礎を身につけられたので、仕事で活かしていきたいです。 -
(公社)NFD フラワーデザイナー資格検定 コース
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会認定の資格。正統派の資格を取得して フラワーデザイナーとして自立できることを目標に、きめ細かなカリキュラムが編成されているコースです。2,000人以上の合格者を輩出し、さらに本校生は毎年トップクラスの成績。NFD公認校として群を抜いてハイレベルなレッスンを受講できます。また、3級から1級まで常盤台校にて受験可能。いつもの仲間たちとリラックスした環境で試験に望めます。
- レッスン料:
- 2,3級 月3回 月謝13,000円(税別)+花材費
1級 月3回 月謝15,000円(税別)+花材費 - 所要時間:
- 約120分
- レッスン回数:
- 月3回
- 花材:
- 生花
NFDと国家資格の違いNFDと国家資格の違い生徒の声
入会して良かった事は、お花を通して色々な方との繋がりができた事です。
お花の仕事に繋がるよう資格が欲しいと思い、こちらのコースに決めました。
明るい教室と褒め上手な先生達のもと、楽しく通わせていただいています。
花束ができるようになったので、受講して良かったです。
まだ出来る事は少ないですが、お花を通して人を感動させられるようなデザイナーになりたいです。 -
フランスフローラルアートコース〈AFAF〉
学長今野政代が最高位のフローラルディレクターの資格を取得し、数少ない日本の認定校のひとつとして本校が正式に登録されました。パリ本部と同じカリキュラム・テキストを用いて、ドイツヨーロピアンデザインとはまた違った角度で、花の美しさを最大限に生かした素晴らしいフラワーデザインの世界を楽しみながら学べます。
- レッスン料:
- フローラルデコレーターコース 全24回 240,000円(税別)
フローラルアーティストコース 全30回 360,000円(税別)
フローラルプロフェッサーコース 全30回 390,000円(税別) - 所要時間:
- 約120分
- レッスン回数:
- 各コース×24〜30回
- 花材:
- 生花
生徒の声
体験レッスンを受けて「こんな風にお花を魅せることができるんだ」と感動し、お部屋に飾るにも色々なスタイルで飾れたら楽しいだろうと入会しました。
AFAFコースは何と言っても花材にバラが多く使われていてとにかく素敵だったので迷わずこのコースを選択しました。
自由度が高いので、想像を膨らませながらできるのでとても好きですし、新しい発見があったりして興味深いです。
先生からの指導も一人ひとりの感性や表現力を生かしたアドバイスをして下さるので楽しみながら学べています。
お花に関しての知識や葉の下処理など基本的なことがわかるようになったことで、お花屋さんに行っても自分でお花を選んだり、飾れるようになりました。
私は自宅で美容サロンをはじめたので、玄関に季節に合ったものを飾ったり、もっと学びを深めてお友達と一緒にアレンジメントを楽しむようなことができたら良いなと思っています。 -
プリザーブドフラワーディプロマコース
プリザーブドフラワーという優れた花材を自由にデザインできる人材を育てたい、という願いのもとに創設されたコース。履修後には、ベル・フルールディプロマ認定校開校へのサポートシステムも充実しています。日本におけるプリザーブドフラワーデザイン界の第一人者といわれる今野政代のデザインや理論など、プリザーブドフラワーのすべてが学べます。
- レッスン料:
- 1st / Basic(基礎) 150,000 円(税別)
2nd / Bridal(ブライダル)200,000 円(税別)
3rd / European Design(ヨーロピアンデザイン&卒業制作)250,000 円(税別) - 所要時間:
- 約120分
- レッスン回数:
- 各コース×12回
- 花材:
- プリザーブドフラワー
生徒の声
以前に生け花を習っていましたが、生け花と違い茎も葉も無く花だけのところにワイヤーとフローラルテープで茎を作成するという工程から一つの作品を作り上げる事が難しかったですが、作品作りの間は日常生活とは違う時間が持てること。
また理論的で丁寧な指導であること。自分自身の新たな発見になるかも知れない、というような思いで入会しました。
始めはフラワーデザインコースで入会しましたが、もう少し深くしっかりと学びたいと思いディプロマコースへ変更しました。
家の中のちょっとした所のアクセントになるものやプレゼントに出来るものなどを作っていきたいです。 -
アーティフィシャルフラワーディプロマコース
世界トップクラスのクオリティを誇る日本のアーティフィシャルフラワーは、デザインの可能性を大きく広げます。アーティフィシャルフラワー最大手ブランドのアンバサダーとして全国で指導に当たる今野政代のテクニックを学べるコースです。扱い方の基礎にはじまり、ブライダル、インテリア、ディスプレイなど、繊細なデザインからダイナミックな空間デザインまで、幅広い表現方法を網羅します。
- レッスン料:
- 1st / Basic(基礎) 150,000 円(税別)
2nd / Technical(テクニック)200,000 円(税別)
3rd / Expression(表現力)250,000 円(税別) - 所要時間:
- 約120分
- レッスン回数:
- 各コース×12回
- 花材:
- アーティフィシャルフラワー
生徒の声
アーティフィシャルフラワーだけで作品を作るコースを知り、まるで生花の様に再現されていて、また生花には無い美しさを表現して造られた花を使った作品を作ってみたいと思い選びました。
又アーティフィシャルフラワーならではの作品や大きな作品も魅力的でした。
普段ピアノ講師をしており、ピアノの発表会時の舞台花を自分の手で作り飾る事が出来た事が良かったです。アーティフィシャルフラワーを扱うことで大輪の花やリーフ等を入れ込み華やかさを出すことが出来ました。
これまでの経験を生かして子供たち一人ひとりとフラワーアレンジメントを一緒に作り舞台を飾ることが出来た事が良かったです。
柔和な人柄の中にも熱意ある先生方の指導を受ける事が出来て良かったと思っています。
子どもたちにも伝え、大きな作品や装飾も手掛けてみたいです。 -
フラワーデザインコース
生花、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーが楽しめる人気のコースです。フラワーデザインが初めての方も、基礎を学びながら、クリエイティブな力を身に付けることができます。初級・上級のレベルに合わせ、季節感を取り入れた最新のベル・フルールオリジナルデザインが学べます。月1回または2回のコースから選択できます。
- レッスン料:
- 月1回 12,000円(税別)
月2回 22,000円(税別)) - 所要時間:
- 約120分
- レッスン回数:
- 月1〜2回
- 花材:
- 生花/プリザーブド/アート
生徒の声
元々お花は好きでしたが、お花屋さんで買ったお花を花瓶に入れるだけでもっといろいろな楽しみ方を知りたくて入会しました。
毎月季節のお花を知ることでき、アレンジや花束など様々なテクニックも学べるので楽しく通っています。
新しいお花を飾ることで、生活に潤いを感じられてます。
その他
other-
for foreignersEnglish简体中文한국어
We have some short time program and tours for students from overseas. Why do not you study the latest trend design in Japan?
Every class those who complete the class will receive a certificate.
Each lessons, you can choose either school of Ginza or Ikebukuro.
It takes about 2 hours each lessons.
Optional: 1 interpreter ¥50,000/per day.■Special Lesson ¥20,000~/per person(reservations are accepted from one person)
It have 2 lessons in one day.
Choose a class from only fresh flowers, only preserved flowers, or use both kinds of flowers.■Lesson Tour ¥100,000~/per person(reservations are accepted from 5 persons)
Please look at the sample lesson plan bellow : example
Day1 : Demonstration and Lesson with flesh flowers and preserved flowers.
Day2 : Demonstration and Lesson only using flesh flowers.
Day3 : The tour of flower plants market and famous flower shop in Tokyo.
Day4 : Demonstration and Lesson only using preserved flowers.*This is an example. Please contact us about the lesson dates, hours, number of people, and lesson content.
CONTACTCONTACTBelles Fleurs Tokyo 现开设有专门针对日本以外的海外学生而定制的短期集训花艺培训课程,与海外学生一起分享日本最顶尖的流行花艺设计。
参加过Belles Fleurs Tokyo 花艺设计学校的花艺培训课程都能获得学校颁发的研修证书
授课地点:Belles Fleurs Tokyo 银座校区和常盤台校区,您可以根据自己的实际情况而决定
授课时间:一节花艺课两个小时
可选:花艺课程现场若需要口译服务,需另付费(¥50,000/ 天,配置一名口译人员)
■Special Lesson 1 人 ¥20,000~(一人起可预约)
一天可以学习两节花艺课。
课程内容安排灵活,可以只学鲜花花艺设计课程、也可以只学永生花花艺设计课程、或鲜花+永生花花艺设计课程同时进行、您可以根据自己的实际情况决定■Lesson Tour 1 人 ¥100,000~(五人起可预约)
代表性的花艺研修之旅行程安排如下 : example
Day1 : 日本顶尖花艺师现场演示鲜花及永生花花艺作品制作、及学生花艺设计课程安排
Day2 : 日本最前端的鲜花花艺设计现场演示、及学生花艺设计课程安排
Day3 : 东京花卉市场及资材店、Belles Fleurs 东京都内实体店和人气网红花店的参观学习
Day4 : 日本最专业的永生花花艺设计现场演示、及学生花艺设计课程安排CONTACTCONTACTBelles Fleurs Tokyo에서는 외국에서 온 학생들을 위해 목적에 맞는 레슨을 제공하고 있습니다. 일본에서 지금 유행하고 있는 트렌드 디자인을 배워보지 않겠습니까?
모든 코스는 수료후 수료증이 발급됩니다.
레슨 장소는 이케부쿠로와 긴자가 있어서 상황에 맞춰서 선택이 가능합니다.
1 레슨은 2시간동안 진행됩니다.
옵션:¥50,000에 하루동안 통역 1명을 이용 할 수 있습니다.
■Special Lesson 1명 ¥20,000~ (1명부터 예약 가능)
하루에 2레슨, 가능합니다.
생화코스, 프리져브드 플라워코스, 생화+프리져브드 플라워코스가 있어서 선택이 가능합니다.■Lesson Tour 1명 ¥100,000~ (5명부터 예약가능)
예시 : example
Day1 : 생화와 프리져브드 플라워의데몬스트레이션·레슨
Day2 : 생화의 데몬스트레이션·레슨
Day3 : 꽃시장 견학, 도쿄에 있는 Belles Fleurs가게들과 인기 플라워 샵 견학.
Day4 : 프리져브드 플라워의 데몬스트레이션·레슨CONTACTCONTACT -
カルチャースクール・大学講座